大学・高校生の方
「第48回山口県小学生中学生の船」実施のお礼
第48回山口県小学生中学生の船は、3/27~4/5に開催することができました。ご参加いただきました団員の皆様と保護者の皆様、指導員の皆様をはじめ、本団体へのご理解とご協力いただきました多くの方々に厚く御礼申し上げます。
団員一人ひとりが一生懸命活動し、大きく成長できた10日間になったと思います。参加者報告会については、各ご家庭にご案内を差し上げます。また、感想文や活動の様子などは、後日ホームページにも掲載いたしますのでぜひご覧ください。
そして、「第49回山口県小学生中学生の船」については下記の日程で開催に向けて準備を進めております。参加をご希望の方、ご関心のある方は事務局までお問い合わせください。詳しくは「山口県小・中学生の船」のページをご覧ください。これまでの旅の写真や、体験分なども掲載しております。
<「第49回山口県小学生中学生の船」日程について>
①令和8年3月1日(日) 結団式
②令和8年3月7日(土)~8日(日) 事前研修キャンプ
③令和8年3月27日(金)~4月5日(日) 第49回山口県小学生中学生の船 (本研修)
④令和8年4月18日(土)~19日(日) 反省会キャンプ
※①、②、④への参加は任意です。欠席の場合でも③の本研修へはご参加いただけます。
北海道の雪あそび
4月吉日
美郷の丘キャンプ場 企画のお知らせ
自由なキャンプ場で思いきり遊び、心身を鍛え、充実した時間にしましょう!
集団生活や遊びの中で子どものコミュニケーション能力は養われます。楽しく遊んで学ぼう!
皆さまのご参加お待ちしています!!
☆ 「ゴールデンウィークキャンプ」
日程 5月3日(土)~6日(火)
新緑の中で自由に遊ぼう!たけのこほりや、秘密基地づくりなどなんでもやってみよう。子どもの日のお祝いもするよ♪

☆ 「リーダーキャンプ」
日程 6月21日(土)~22日(日)
みなさんが考えるリーダーってどんな人?低学年から高学年までみんなで考えてみよう。そして、遊びの中で自然とリーダーの力を身につけられるよ。

※お申込書の請求やキャンプに関するご質問などは事務局までお気軽にご連絡ください。
※詳しい参加方法は「美郷の丘 土日学校」 のページをご覧ください。
※感染症の対策を行いながらの開催となりますので、ご家庭でもご指導いただくなど、
ご理解とご協力をお願いいたします。
※主に屋外で活動いたします。厚手の上着など防寒着をご準備ください。
※2泊以上のキャンプは1泊2日~の参加が可能です。日にちの組み合わせは自由です。
4月吉日
- 参加対象
- 高校生、大学生、専門学校生ほか ※いずれも県外在住の方も参加できます。
- 募集企画
-
☆山口県小学生中学生の船 ( 2026年3/27~4/5開催予定 )
※詳しい活動内容につきましては「山口県小中学生の船」のページをもご覧ください。
※「小学生中学生の船」指導員については「activo」のページもご覧ください。
(小・中学生団員の方はacivoからのお問い合わせはご遠慮ください。)☆美郷の丘 土曜日曜学校特別企画 (毎月開催)
※指導員の要項は別に用意してあります。お気軽にお電話下さい。ご案内をお送りします。
※詳しい活動内容につきましては土曜日曜学校のページをご覧ください。
※土曜日曜学校の年間予定はページ下にも掲載しております。
- お申込み方法
- ☆ 参加申込書に必要事項をご記入のうえ、事務局へ郵送してください。
※申込書をお持ちでない方は、お手数ですが事務局へご請求ください。
※資料の請求方法は 「お問い合わせ」のページ をご覧ください。
☆ キャンプの際は田布施駅からキャンプ場へは事務局で送迎します。
☆ 関心のある方は説明会を開催いたしますので、ご希望の方は事務局へご連絡ください。 - 体験感想文
-
私は、小学生の時に船に参加しました。
船に参加したことで積極的になって自分が変わることができました。
そした高校生になり指導員として参加しました。
子どもの頃は自分の成長だけ考えていればよかったけど、指導員は人のために考える毎日で大変なこともあったけど、本当によい経験になりました。
船に乗った子どもたちには、いつか指導員として、参加してほしいと思います。
(高校2年)
私は大学に入学する際、何か新しいことにチャレンジしたいという思いを持って入学しました。ですが1年間を振り返った時、大学生活で何をがんばり、何が変わったのだろうかということを感じていました。実際に子どもたちに会って、共に生活していく中で指導員としての経験が自分を変えるきっかけになり、大学生活を有意義に過ごしたいという思いになりました。
また、こんなに一生懸命になれたことは、私にとって、とても良い経験で、刺激を受けました。自分自身が苦手だなと思っていたことも、やればできると実感することができました。
(大学1年)
私は大学生活を送っていく中で、何か大きな事を成し遂げたい、自分を変えたいと思ってこの船に乗ることを決心しました。
10日間、悩むこともありましたが、子どもたちの成長を一番近くで見られる感動は、どんなことにも代え難いものでした。そして指導員として、同じ思いを分かち合い、共に旅を成功させた仲間は、これからも切磋琢磨し合っていきたいと思える最高の仲間です。
これからの大学生活を今まで以上に意味ある時間にし、外に目を向けて人として成長し続けていきたいです。
(大学1年)
これだけ人の事を考えて行動したのは初めてでした。自分自身、自信もなく、まだまだ未熟で弱い部分も当然あります。
しかし、自分を頼りにしてくれる子どもたちがいて“その期待に応えなくては!”という思いで頑張ることでき、自分自身が本当に成長できました。
そして自分の思いが伝わった時、大変なことをすべて忘れるくらいよかったと感じることができました。
多くのものを学び、実践できる旅でした。
(大学2年)
この船の旅を最後まで一生懸命がんばれたのは、子どもの優しさや笑顔、さらに指導員みんなで協力し合えたからです。だからこそ私はこの船の旅は確かに大変なこともあったけど、‘苦’だと思わなかったし、この船に乗ったことに対して後悔も感じていません。本当に貴重な体験をさせていただきました。
(大学1年)
子供たちの成長がこんなにも手に取るように実感できた経験は初めてでした。子供たちはたくましく強く、積極的に挑戦していこうという気持ちを持っていて、パワーをもらいました。
また、今の自分を考え直すきっかけにもなりました。もっと人間性を磨かなければ、自分を高めるために本気で取り組むことをしなくてはならないと思いました。
大学時代、今しかできないことを自分なりに考えていきたいです。周りに流されず、しっかり自分の意見をもって、また、その考えを言い合えるような仲間づくりをしていきたいです。
(大学1年)
この船に乗って、子供たちはすごく純粋で、素直で、私自身も、机に向かっての勉強では学べない、生活面や人間性をたくさん学ぶことができました。学校でたんたんと授業を受けるだけでなく、先輩後輩の関係を築くなど、充実した人間性、また、社会に立ち向かえるような人間づくりが必要だと思いました。
今後、貴重な大学生活において、心身ともに社会に打ち勝てる人間性を養えるようにがんばっていきたいです。
(大学1年)
この船に乗ったことで、今まで疑問にも感じなかったことに気づくことができ、たった10日で人生の考え方や物事の捉え方が変わりました。そんなチャンスを与えてくださったことにとても感謝しています。船をおりて今思うことは、「船に乗って良かった。仲間と出会えて良かった。そして、もっと早くこの船に出会いたかった。」ということです。
(大学3年)
参加した子供の保護者の方から
☆(新幹線の解散する) 駅のホームに着いて、指導員の方が泣かれていた姿で、(船の)すべてが解かった気がしました。本当にありがとうございました。
☆子どもたちにとっても、人生においてかけがえのない経験になり、素晴らしい友だちができたことは本当にうれしく幸せなことです。お世話になった指導員一人一人にお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。
☆人に気持ちを伝えることが得意ではない息子が指導員の方にとても感謝していたようで、持って帰った荷物の中に下書きした手紙が入っていました。自分の気持ちを伝えるために一生懸命手紙を書いたのだとこちらにも伝わってきました。本当に船の旅での出会い、経験、思い出が息子にとってとてもいいものになりました。ありがとうございました。
- お問い合わせ・年間行事予定
- 山口県小学生中学生の船や、年間を通しての各キャンプ企画では、指導員として子どもたちの自立や成長のために一緒に活動してくれる高校生や大学生・専門学校生のみなさんを募集しています。
ご興味をお持ちの方はぜひ、お気軽に事務局までお問い合わせください。ご案内をお送りいたします。- 事務局 TEL.0820-52-3082 / FAX.0820-52-2928
2025年行事予定 企画名 ※開催日・内容は変更する場合があります。 1/11(土)~13(月)新春のつどい2/8(土)~9(日)小学生中学生の船 リーダーキャンプ2/15(土)~16(月)天体観察のつどい3/1(土)小学生中学生の船 結団式3/8(土)~9(日)小学生中学生の船 事前研修キャンプ3/27(木)~4/5(土)「第48回山口県小学生中学生の船」4/19(土)~20(日)小学生中学生の船 反省会キャンプ5/3(土)~6(火)ゴールデンウィークキャンプ6/7(土)~8(日) リーダーキャンプ 7/19(土)~21(月) 夏休みキャンプ 8/16(土)~18(月) 第51回山口県小学生中学生友だちづくりキャンプ大会 8/23(土)~25(月) 夏休み総まとめキャンプ 9/13(土)~15(月) みごうのおか秋のキャンプ 10/11(土)~13(月) 秋を楽しむつどい 11/22(土)~11/24(月) 2025年総まとめキャンプ 12/6(土)~7(日) クリスマスキャンプ - ※終了した企画は中線を引いております。
- 事務局 TEL.0820-52-3082 / FAX.0820-52-2928
- さいごに
- 人との関わりあいが希薄になっている現代社会で、子どもたちの自立や成長のために一生懸命向き合うこと。そして、仲間たちと協力し、大きなことに挑戦して成し遂げること。一人でも多くの学生の皆さんにこのような経験を通して成長し、将来の夢に向かってはばたいてほしいと思っています。